こんにちは。
本日はエクソンモービル(XOM)の株価チャートを見て長期・中期的な分析をしたいと思います。
エクソンモービル(XOM)について
エクソンモービルのティッカーは「XOM」で、世界で最も有名な米国の石油メジャー銘柄です。
エクソンモービル株の魅力
エクソンモービル株にはこのような魅力があります。
・圧倒的なブランド力と世界展開
・エネルギー企業で石油メジャー最大手
・超高配当である
エクソンモービルの株価
現在のエクソンモービルの株価を下にまとめました(2020年10月30日時点)。
・株価:32.6200 USD
・PER:40.11%
・配当利回り:10.66%

エクソンモービルは配当利回りが高く、現在なんと10%以上あります。
高配当株好きな方にはとても魅力的ですが、近年株価が著しく下落しており、出来るだけ底値での株購入が望ましいです。
エクソンモービル(XOM)の月足
こちらはエクソンモービル(XOM)の月足チャートです。
今回から様々なインジケーター・オシレーター(移動平均線(5、10、21、200)、ボリンジャーバンド(2σ、3σ)、MACD、RSI、Stoch)を追加しました。
エクソンモービルは高配当なので基本的に配当金目当ての長期投資向きの銘柄として購入していた方が多くいると思いますが、近年株価が下落しており、その下落がどこで止まる可能性があるのか見極めることが重要です。
2019年夏ころに月足の200SMA(白色)を割ってしまい、2020年のコロナショックもあって大きく下落してしまいました。
2020年3月にボリンジャーバンド(3σ)を超えたため、一時反発上昇しましたが、再び下落して現在に至ります。
エクソンモービルのような高配当株は長期的に保有したいために最も下落した時点で仕込みたいので、どこの地点で反発するか見極めることが重要です。
30.2付近に水平線(青色)を引くことができ、これまで2002年7月と2020年3月に反発しています。現在30.2付近の水平線(青色)に接近しており、ここが底値になる可能性がありますが、ここを抜けてしまうとどこまで下落するかわかりません。
MACD、RSI、Stochも全て売られ過ぎを示しているので、買い増しするなら今が最適かもしれません。
エクソンモービル(XOM)の週足
こちらはエクソンモービル(XOM)の週足チャートです。
週足レベルでは下落する平行チャネル(赤色)を引きことができましたが、コロナショックによってさらに下に割ってしまいました。
30.2付近の水平線(青色)で反発し、下落する平行チャネル(赤色)の下限にタッチして再び下落しました。この形状を見るともっと下落するかもしれません。ただMACD、RSI、Stochも月足同様全て売られ過ぎを示しています。
米国大統領選挙でこれまでのトレンドが大きく変わり、エクソンモービルにとって今後を占う重要局面となりますので目が離せません。
ただ電気自動車の発達など将来的に石油の消費は減少することが予想されますので、今後の右肩上がりは予想しにくく、時代潮流にも合っていない銘柄です。くれぐれも購入にはご注意ください。
まとめ
エクソンモービル(XOM)は現在配当利回り10%以上あり、高配当株好きの方のポートフォリオに入れたい銘柄です。現在チャート的には以下のような状態だと思います。
月足:過去は長期的な右肩上がりでしたが、現在下落中。
週足:下落トレンドで、水平線で反発する可能性あり。
現在エクソンモービルを底値で買えるチャンスですが、米国大統領選挙の結果によってはさらなる下落もありえます。かなりギャンブル的な要素が大きくなりますので購入にはご注意ください。
今回は以上になります。
くれぐれも投資は自己責任でお願いします。
ではまた!
コメント